第122回  KG神奈川を楽しむ会
   
 観梅と名所・史跡巡り   
   
   
  〜岡村天満宮とその周辺名所・史跡散策〜
   
 ご 報 告 
   
 第122回 KG 神奈川を楽しむ会 
       

開催日:平成28226日(金)

参加者:48

当日コース:

  横浜地下鉄「弘明寺」駅 →三殿台遺跡(見学) →岡村天満宮(観梅) 
→岡村公園(観梅・昼食)→笹堀バス停 →久良岐能舞台・庭園(見学) 
→久良岐公園大池 →黒船見物の丘 →真光寺 →西福寺 
→京急・地下鉄「上大岡」駅 解散

                
   朝の集合場所風景   三殿台遺跡概要説明   岡村天満宮参道
                
            
 122回 KG 神奈川を楽しむ会 報告

 観梅と名所・史跡巡り(岡村天満宮とその周辺名所・史跡散策)は快晴で3月中旬並みの暖かさの226日(金)開催されました。

10時、横浜地下鉄「弘明寺」駅の横浜国大付属中学校正門前付近に48名が集合しました。朝の挨拶は、近くの公園広場に移動し歩行時の注意事項を含めて行い、「三殿台遺跡」に向けて出発しました。旧鎌倉街道をしばらく歩くと急な上り坂となり、参加者全員息を切らしながら上り切りました。そして、MM21のビルや富士山が見えるスポットを通り三殿台遺跡に到着しました。この遺跡には縄文・弥生・古墳各時代の竪穴式住居跡があり、それらが見渡せる広場で、管理事務所鈴木さんから、詳細にわたる説明があり興味深くきき入りました。

                
  岡村天満宮境内   岡村梅林入口   岡村梅林昼食風景
          
        
久良岐能舞台入口
  能舞台説明     檜舞台の3人
 

 その後、各自自由に展示室・住居跡保護棟・復元住居を見学し、復元住居前で集合写真撮影後、岡村天満宮に向かいました。鳥居をくぐって到着した境内の梅は、丁度見頃で各自散策してから一時を過ごして岡村公園に向かいました。天神道路から公園南側の起伏ある地形を活かした自然遊歩道を通り、公園内にある梅林広場に集合しました。この広場で久しぶりに外での昼食となりました。快晴無風の下、各自持参のお弁当をいただきながら会話も弾み、楽しい一時を過ごしました。

 
集合写真撮影後、例会は1次解散で8名の方が帰宅されましたが、残る40名で久良岐能舞台を訪れました。そして、能舞台について事務室重倉さんからユーモアのあるご説明をしていただきました。隣の和室から流れてくる謡曲の和音に耳をかたむけていると、時がゆっくりとながれていくような感覚にひたりました。能舞台に上がれるのは白足袋が原則だそうですが、今回特別なご配慮で白ソックスの方も許されて3名の方が舞台に立たせていただきました。良い思い出となったことでしょう。

 この能舞台の周りの庭園には四季折々の木々やたくさんの草花が揃い、水琴窟や人面、鹿に見える木々等とともに、散策に訪れる市民の恰好の憩の場所になっています。久良岐能舞台を後にして、京急・地下鉄「上大岡」駅まで「久良岐公園大池」を見て都市公園の雰囲気を感じ、「黒船見物の丘」では当時の大騒ぎに思いを馳せました。

「真光寺」では唐招提寺金堂にあやかり飾っている本堂大屋根の鴟尾を眺めた後、「西福寺」を経由して京急・地下鉄「上大岡」駅で解散しました。

                 
 
久良岐能舞台庭園
 
久良岐公園(大池)
 
真光寺本堂
 
                 
                 

 本日は、天候に恵まれて横浜市南地区のウオーキングを楽しみながら、自然と歴史に出会えた一日となり、絶好の気分転換になりました。

        
                   三殿台遺跡集合写真               

                   

  トップページに戻る